こんにちは。
ohananomachi〜おはなのまち〜の玲菜です!
突然ですが、ただいま第2回「お供え花コンテスト」の応募期間真っ最中となっています!
「お供え花コンテスト」ってなに?
コンテストに出場してみたい!
というあなたに向けて、詳細をまとめてみたのでぜひご確認、またはご応募ください!
そもそも「お供え花コンテスト」って?

「お供え花コンテスト」とは、その名の通りお供えのお花のためのコンテストです。
今回が開催第2回目となっており、募集作品は生花以外。
予選、本選とあり、予選を通過した50作品は、2018年8月22日(水)〜8月24日(金)に開催されるエンディング産業展(東京ビックサイト 東7ホール)での展示も決まっているようです!
コンテスト概要

【テーマ】 供花リース
今回は花の環をテーマとして開催。
リースは、「環・輪・和」永遠、平和などの意味を持ち、献花に使用されることが多く、近年では供花としてのデザイン性も求められています。
また、日本では古来紙製を手向ける地域もあります。
思いをリースに託して応募してみてはいかがですか?
【募集要項】
・作品サイズ:壁掛けタイプ(リース)で幅50cm×高さ50cm以内
・作品規定:オリジナルで未発表であり、生花以外の花材を使用すること(電池・オイル系しよう不可)
・応募資格:資格の有無は問いません。お供え花を手向ける心のある方。
・エントリー賞: 予選3000円 本選10000円
【応募期間】 2018年6月11日(月)〜7月20日(金)必着
【最終選考】 2018年8月22日(水)〜8月23日(木)
【表彰式】 2018年8月24日(金)エンディング産業展・会場内・お供え花コンテスト展示会場内にて
【賞金・賞品】
最優秀賞:賞金5万円、表彰縦の贈呈
優秀賞:賞金3万円、表彰縦の贈呈
その他スポンサー企業賞
まとめ

いかがでしたか?
お供えのお花でリースがテーマということで、なかなか珍しく難しそうな気もしますが、だからこそ新鮮な気持ちで、今まで作ったことのないような素敵な作品がたくさん誕生するのではないかと思います。
普段お供えのお花を作ることもあるので応募してみたい!
コンテストに興味がある!
というあなたにとって、自分の作品を多くの人に見てもらえるチャンスです!
応募締め切り日までまだ日程があるので、ぜひこの機会にぜひ応募して来てくださいね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
投稿者プロフィール

- 佐藤玲菜(さとうれいな)群馬県出身、25歳プリザーブドフラワーデザイナー。学生時代より好きを仕事にしたいとの思いから、現在はオリジナルブランド「ohananomachi(おはなのまち)」にて、フラワーアレンジメントやウエディングアイテム、お仏花などの製作、販売を行う。(渋谷・横浜などの百貨店にも出店経験あり)好きなことは、ものづくり、ライブや舞台に行くこと、海外旅行。好きな映画は「LALALAND」。
最新の投稿
イベント出店情報・レポート2019.12.07渋谷東急東横店出店&ワークショップ開始!
イベント出店情報・レポート2019.11.28ハンプティダンプティファミリーマルシェ2日目終了!
イベント出店情報・レポート2019.11.23ハンプティダンプティファミリーマルシェ1日目終了!
イベント出店情報・レポート2019.11.21渋谷東急東横店にて出店&ワークショップ決定!
コメントを残す