ハーバリウムペン体験レッスン・認定講座のご紹介&お申し込みフォーム
・ハーバリウムペンを作って販売してみたい
・作り方を教えられるようになりたい
・ワークショップ開講やお教室のレッスンメニューに加えたい
・すでに自分で制作・販売しているもののブラッシュアップしたい
・ハーバリウムペンについていつでも相談できる環境が欲しい
そんな風に考えたことはありませんか!?
今の時代、ハーバリウムペンの作り方に関しては
調べれば出てくることも多く1日(数時間)で
取れる認定講座もたくさんあります。
とはいえ私自身、何もわからない初心者の時に
別の講座を受け、今受けた認定講座を
すぐに自分が講師として教えることに
少し不安を感じていました。
そこで今回は、
私が初めて制作した2018年から現在までを通して
コツコツと摘んできた実績、
経験やノウハウを惜しみなくお伝えし、
ご自身で実践して感じた疑問や不安を
いつでも解消できるオリジナルの認定講座を
お作りしました!
【実績一覧】
・ハーバリウムペン制作実績1000本以上
・制作したハーバリウムペンが
地元群馬県富岡市のふるさと納税返礼品になる
・マルシェや百貨店などでワークショップや販売
・オンラインレッスンの開催
・作り方やラッピングを研究し、
初期の頃から倍の価格でも売れるように!
この講座で学ぶことで
ハーバリウムペンの作り方や基礎知識はもちろん
ご自身で自由に販売やワークショップの
開催ができるようになります♡
また、講座受講後は専用の
Facebookグループに招待いたしますので、
受講して終わりではなくハーバリウムペンに
関する質問や相談をいつでもして
いただける環境もご用意しております!
(テキストの更新情報や講座内容の
ブラッシュアップもこちらでお伝えします!)
【講座で学べること】
■基礎知識
・ハーバリウムペンとは
・オイルの種類
・ハーバリウムペン作りに向いている花材や資材
・おすすめのドライフラワー・プリザーブドフラワーの種類
■ハーバリウムペン制作
・使用する道具の紹介
・ハーバリウムペンの作り方
・綺麗に作るコツと注意点
・名入れの方法・刻印業者について
■レッスン・ワークショップ開催
・レッスン、ワークショップの開催方法
・開催時に準備するもの
・価格設定について
・こんな時どうする?
■仕入れ・よくある質問
・ハーバリウムペンのインクの変え方
・ペンの不具合について
・花材・資材の仕入れ先
・可愛いラッピング方法5選
・最後に
【講座内容】
ハーバリウムペン制作 約1時間
テキストを使った学び 約1.5時間
【お届けする制作キット】
■テキスト1部(P20ページ以上)
■制作&ワークショップ開講キット
\このまま持ち運んでワークショップの開催が可能!/
・30種類の花材入りパレット
・ハーバリウムオイル
・ハーバリウムペン(5本)
・ラッピング用クリアケース 1本
・ミニスポイト 2本
・竹串 2本
・ボンド
※お届けするお花の種類やペンの色は仕入状況により異なります
【お伝えするダウンロードリンク】
■ハーバリウムペンの芯の変え方に関する用紙
(自由にダウンロード・使用可能)
※二次配布はご遠慮くださいませ。
【受講方法】
ZOOMを使用してオンラインで行います。
ZOOMを使ったことがない方にも
丁寧にご説明いたします♡
【金額】
・ハーバリウムペン認定講座 税込33,000円
受講料、キット、送料、用紙ダウンロード、
コミュニティ参加等すべて混みの価格に
なっており入会金や追加料金などはありません。
・ハーバリウムペン体験レッスン 税込4,800円
所要時間約1時間で
自分のお気に入りのペンを作ってみたい、
趣味として楽しみたいという方に向けて
ペンが2本作れる体験レッスンもございます。
(制作のみで、テキストを使った学びや
コミュニティへの参加はありません。)
【最後に】
認定講座では、
ハーバリウムペンの作り方だけではなく
ワークショップの開講方法や
経験をもとにした実体験など
惜しみなく丁寧にお伝えいたします♡
オリジナルの可愛いテキストを使って
一緒に学んでみませんか?
ご受講お待ちしております!
投稿者プロフィール
-
佐藤玲菜(さとう れいな)
群馬県出身。1993年生まれのプリザーブドフラワーデザイナー。
学生時代より好きを仕事にしたいとの思いから、24歳で仕事を辞め、個人事業主としてオリジナルブランド「ohananomachi(おはなのまち)」を立ち上げる。
渋谷・横浜・池袋などの百貨店にて作品販売やワークショップを行ったり、オーダーメイドであなただけの大切な一品をお作りしています。
好きを仕事にしたい人に向けて、過去の経験や女性が幸せに生きるための情報も発信中。
好きなことは、ものづくり、ライブや舞台に行くこと(嵐・ABC-Z・aiko)、海外旅行。
好きな映画は「LALALAND」。
最新の投稿
- ohananomachi2024.09.30一番人気!金木犀のドライフラワーを使ったハーバリウムペン♡
- サンリオ2024.09.26ハローキティ50周年記念全国ツアー!in群馬県高崎高島屋
- ohananomachi2024.09.19セダムの花言葉は「星のかがやき」。
- ohananomachi2024.09.18【きつね日和】祝!初単独ライブ!祝い花をお作りさせていただきました!